Azure OSS PaaS サービスのサポート範囲について(PostgreSQL, MySQL, Citus)



 こんにちは。Azure OSS サポートチームです。
 今回の投稿では、Azure Database for PostgreSQL Flexible Server、Azure Database for MySQL Flexible Server、Azure Cosmos DB for PostgreSQL に関連するサポート範囲について、オープンソースソフトウェア(OSS)としての側面を踏まえながらご案内いたします。 お客様から多くいただく質問をベースに、すべてのお客様に対して公平かつ安定したサポートを提供するため、サポート範囲を明確にご説明します。 OSS ベースの Azure PaaS サービスについてまず、下記のサービスは、弊チームが担当している製品であり、いずれもオープンソースソフトウェア(OSS)をベースに構築されたPaaS のマネージドサービスです。
 ・Azure D...

Read more

Azure Database for PostgreSQL フレキシブルサーバー の メンテナンスについて

こんにちは、日本マイクロソフト サポートの岡本です。 本記事では Azure Database for PostgreSQL フレキシブルサーバー の 予定メンテナンスについて、メンテナンスの説明および影響と推奨事項を記載しております。なお、本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。 予定メンテナンスとはAzure Database for PostgreSQL フレキシブルサーバーでは、管理対象のデータベースを安全で安定した最新状態に保持するために定期的なメンテナンスが実行されます。メンテナンス中に、サーバーでは新しい機能、更新プログラム、パッチが取得されます。 メンテナンス、並びにフェールオーバーの動作に関しましては、長期間のシステムダウンを防ぎながら、Azure 基盤の状態を最新に保つため必要な動作でございます。 ...

Read more

An existing connection forcibly closed by the remote host について

※本記事は Troubleshoot PostgreSQL: ‘An existing connection was forcibly closed by the remote host’ の抄訳となります。 PostgreSQLのログに “could not receive data from client. “のようなエラーが表示された後、すぐに次のようなエラーが発生します。 ‘An existing connection was forcibly closed by the remote host’ この2つのエラーは相互に関連しており、クライアント側の接続処理の問題と関連していることがよくあります。 このようなタイプのエラーは、さまざまなコンポーネントが関与しているため、残念ながらトラブルシューティングが難しい場合があります。このブログ記事では、このエラーが発生する原因と、そ...

Read more